弁護士ドットコムオンラインセミナー

Loading

紛争類型からわかる 残業代請求の使用者側対応

労働法実務初心者へ向けて、第一線で活躍中の弁護士が、その実務を支える技を網羅的に披露。

講師

岡芹 健夫 氏 (高井・岡芹法律事務所 所長弁護士)

概要

「労働法実務 使用者側の実践知」(有斐閣)の著者でもある岡芹健夫先生による 「残業代に関する紛争事案」について集中して学べるセミナーが登場!

使用者側労働法務は、まず第一に、実務に関連する裁判例の理解が必須であり、 これを離れては、単なる依頼者の希望を代弁するばかりになってしまいます。 その上で、特定のある労働者(あるいは労働組合)との紛争であっても、 当該企業の労働者全体の信頼を害したり、他の労働者に対して公平・公正であるという 姿勢が崩れることのないよう努力することも必要です。

本セミナーでは、そのような事件処理の「実践知」も併せて、使用者側労働法務に25年以上 一貫して携わってこられた岡芹弁護士が、クライアントに最善の解決を提供するための ポイントと押さえるべき判例を分かりやすく解説します。 本セミナーを、ぜひ皆さまの明日からの業務にお役立てください!

講義内容

1.問題の所在

2.労働している時間帯が問題となる紛争類型(17:17)

3.労働時間に該当するかが問題となる紛争類型(32:04)

4.残業代の支払が必要な場合であるか否かが問題となる紛争類型(1:03:38)

(1) 問題の所在

(2) 固定残業代制

(3) 管理監督者についての紛争

(4) 事業場外みなし制

受講された先生の声

・普段労働者側で対応することが多いですが,今回使用者側でご活躍される岡芹先生のお話を伺うことができ,大変参考になりました。(東京都・69期) ・判例の紹介が多くてよかったです。(東京都・54期)

こんな弁護士におすすめ

・企業法務に進出したい弁護士
・企業法務の労働分野を強化したい弁護士

講師詳細

講師名

岡芹 健夫 氏 (弁護士/高井・岡芹法律事務所所長)

プロフィール

高井・岡芹法律事務所所長弁護士。
早稲田大学法学部卒業。
1994年弁護士登録。司法修習(第46期)
第一東京弁護士会 同年高井伸夫法律事務所入所。
2010年所長に就任。
2013年より経営法曹会議幹事、
2019年より筑波大学法科大学院非常勤講師

現・経営法曹会議 幹事
現・第一東京弁護士会常議員(2期)
現・第一東京弁護士会労働法制委員会委員
現・公益社団法人全国求人情報協会理事
現・東京三弁護士会労働訴訟等協議会委員
現・社団法人東京指定自動車教習所協会 監事
現・公益財団法人カシオ科学振興財団 監事
現・株式会社日税ビジネスサービス 取締役
現・西武文理大学ホスピタリティ大使特命教授
現・一般社団法人人材サービス産業協議会 監事
現・一般社団法人日本人材派遣協会 監事
現・筑波大学法科大学院 非常勤講師 (労働法演習 夏期集中講座担当))

著書一覧

「判例解説 解雇・懲戒の勝敗分析」日本加除出版
「第3版 新・労働法実務相談 職場トラブル解決のためのQ&A」労務行政
「労働法実務 使用者側の実践知〔LAWYERS’ KNOWLEDGE〕」有斐閣
「経営側弁護士による 精選労働判例集 第9集」労働新聞社
「Q&A現代型問題社員対策の手引〔第5版〕」民事法研究会

ほか多数